
希少性の高い最高品質の棉を100%使用。
中世貴族が惚れ込んだ最長繊維長を持つ「幻の棉」と言われている
「海島綿」。そのDNAを100%受け継いだのが「アメリカンシーアイランドコットン(ASIC)」。
協会認証を受けた会員だけが使う事を許される幻の棉を使用。
原点回帰と探究、
そして唯一無二という意味を込めた“BE ORIGINAL”をコンセプトに掲げ、
ヴィンテージウェアから着想を得たワンランク上のラインナップを展開。
糸づくりから徹底してこだわり、編み立てやディティールを
吟味したワードローブを提案します。
中世貴族が惚れ込んだ最長繊維長を持つ「幻の棉」と言われている
「海島綿」。そのDNAを100%受け継いだのが「アメリカンシーアイランドコットン(ASIC)」。
協会認証を受けた会員だけが使う事を許される幻の棉を使用。
アメリカで古くから使われている空気精紡方法(オープンエンド糸)を採用。糸全体にシャリ感が出て、絶妙なラフ感が魅力。
アメカジを語る上で欠かせない精紡方法で、ASICを使ってのオープンエンド糸は世界初。
日本国内でもわずかな台数しかない「吊り編み機」。
1日にTシャツ約10枚分しか編むことのできない編み機で、ゆっくりじっくり編み糸本来の良さを活かし、なんとも言えない風合いの生地に仕上げた。
生地を作る工程で、最終工程となる染色加工。
伝統技法から最新技術までを駆使した糸・素材が本来持つ風合いを最大限に引き出すことができる日本の職人による染め工場にて、この生地を染め上げた。
東京下町の日本人のみで操業している縫製工場で、ヴィンテージTシャツヘの知識、こだわりの技術を持った職人による決して大量生産できない縫製技術を駆使した縫製でTシャツを完成させた。
世界で一番長い繊維長を持つ海島綿のDNAを持つアメリカ育ちの棉「アメリカンシーアイランドコットン(ASIC)」を100%使用。
その綿をあえて“オープンエンド精紡”し、編みは和歌山有数の希少な“吊り編み機”を使用し、
さらに国内の縫製工場で貴重なヴィンテージミシンで縫ったスペシャルなTシャツです。
“世界初”の棉染めによる杢グレーのオープンエンド(OE)糸を使用。
もちろん編み機は和歌山の“吊り編み機”を使用しています。
スタンダードなボックスシルエット型に落とし込んだ、素材の良さをダイレクトに感じられる一枚です。
左袖にさりげなく入る「039」の手振りチェーン刺繍もポイントです。
SIZE | SS,S,M,L |
---|---|
COLOR | HEATHER GRAY |
PRICE | 9,000+tax |
MATERIAL(素材) | AMERICAN SEA ISLAND COTTON |
KNITTING MACHINE(編み機) | Loop Wheel |
アームホール縫製に“フラットシーマ”を使用し、肌へ当たる縫代の接地面を極力抑えた、カジュアルなポケットTシャツ。
更に、袖口や裾部分の処理に三本針ステッチを採用することで、ワークスタイルを表現しています。
左袖にさりげなく入る「039」の手振りチェーン刺繍もポイントです。
SIZE | SS,S,M,L |
---|---|
COLOR | HEATHER GRAY |
PRICE | 11,000+tax |
MATERIAL(素材) | AMERICAN SEA ISLAND COTTON |
KNITTING MACHINE(編み機) | Loop Wheel |
腕の可動域にストレスを感じづらい、肩と一続きになっているラグランスリーブを採用。
縫製部分は“フラットシーマ”を使用しており、肌へ当たる縫代の接地面を極力抑えています。
更に、ネックのフライスもあえて25°の角度をつけ、ヴィンテージのディティールにこだわりました。
袖通しの良さと機能性を併せ持ったTシャツです。
左袖にさりげなく入る「039」の手振りチェーン刺繍もポイント。
SIZE | SS,S,M,L |
---|---|
COLOR | HEATHER GRAY |
PRICE | 11,000+tax |
MATERIAL(素材) | AMERICAN SEA ISLAND COTTON |
KNITTING MACHINE(編み機) | Loop Wheel |
粉砕したユーズドデニムとコットンを混ぜ込んだオリジナルのオープンエンド精紡糸を用いたTシャツ。
糸の特性上、それぞれ微妙に表情の違う一点ものとして仕上がるのも魅力のひとつ。旧式編み機トンプキンによる編み立てや製品洗い加工を施し、着古したような味わいを出しています。
ピマ綿の落ち綿を絶妙にブレンドし再利用した糸クムルス。
この糸の特徴を活かし、他では真似できない究極の柔らかさと風合いを醸し出すため、旧式編み機トンプキンによる編み立てを採用。
自然なムラ感のある糸が織りなす粗野な見た目に反して、着心地はくったりとラフで、ヴィンテージを思わせる脱力した空気感を再現しました。
太い16番手のオープンエンドUSAコットンを用い、アメカジ定番のボックスシルエットで仕上げたスタンダードなTシャツ。
二子玉川蔦屋家電 POP UP STORE 出店
Lightning8月号 掲載
Begin3月号 掲載
NYLON10月号 掲載
CLUTCH Magazine10月号 掲載
Lightning8月号 掲載
東京・代官山 POP UP STORE 出店
Lightning7月号 掲載
Lightning公式WEBサイト 掲載
GREENROOM FESTIVAL 出店
Lightning6月号掲載
IFF MAGIC JAPAN 出展